お家づくりを進めていく中で、
『室内乾燥機はつけたいな♪』
『パントリーが絶対欲しい♪』
『ウォークインクローゼットは必須♩』
『ステップ階段がいいー♫』
『南側に大きな窓♩♩』
『たっぷり収納できるシューズクロークでしょ♩』
『それから~
・
・
・
・
・
・
・
『パパは一人になれる個室・・・』
・・・・・
欲しいなぁ♩と思うものって あげればキリがありませんよね。
とはいえ、予算内におさめようとすると
どこかしらの妥協やあきらめも必要になってきます。
ちょっとずつテンションも下がり始めて
フラストレーションもたまります。
せっかくのお家づくりですから、やっぱり楽しみながら進めていきたいですよね♪
欲しいもの☆ と 必要なもの☆
まずは 紙に書きだしてみることをお勧めします(#^^#)
頭の中だけで考えているよりも 視覚化されてわかりやすく、
落ち着いて考えが整理しやすくなりますよ♩
はじめに
〖必要なもの〗〖欲しいもの〗を分けて書き出して 優先順位もつけていきましょう♪
そして次に まず『必要なもの』『なくてはならないもの』を選択し、
予算内で収まる範囲で 『欲しいもの』 の優先順位が高いものから
加えていきましょう。
その時に、『おもしろがって♩』やる☆ と決めてやることもお勧めです♪
自分で 『おもしろがってやろう♩』 と決めるだけです♪
『え~ そんなの意味あるのかな?』
と 思われる方もいるかもしれませんが
まぁだまされたと思ってやってみてくださいね♪
笑って楽しい雰囲気で進められる家づくりは
建てたあとも満足感を感じられるんです☆